脚脖子抽筋是什么原因| 有口臭是什么原因| 糖类抗原是检查什么的| 吃什么补性功能最快| 吃什么补气血| 治疗肺部气肿有什么方法| 化妆的步骤是什么顺序| 男人阴茎硬不起来是什么原因| 肝内钙化灶什么意思| 生津止渴是什么意思| 50年是什么婚姻| 什么东西越擦越小| 工作效率是什么意思| 儿童中耳炎用什么药最好| 办护照需要什么材料| 巴基斯坦是什么人种| 猫咪轻轻咬你代表什么| aupres是什么牌子化妆品| 什么非常什么写句子| 老鸭汤炖什么好吃| 水浒传有什么故事| 黄色有什么黄| 小腿肿是什么原因| 腿抽筋是什么问题| 脱水什么意思| ur品牌属于什么档次| 巨蟹跟什么星座最配| 杳冥是什么意思| 一个黑一个今念什么| 六七年属什么生肖| 什么是美尼尔氏综合症| 肝癌是什么原因引起的| rarone是什么牌子的手表| 侧柏是什么植物| 宫颈口大是什么原因| 三醋酯纤维是什么面料| s2是什么意思| 臭虫怕什么东西| cba是什么意思| hgh是什么意思| 扬州有什么特产| 黄飞鸿属什么生肖| wing什么意思| 脚发热是什么病| 慢性咽喉炎吃什么药好| 晚上吃什么好| 张牙舞爪的张是什么意思| 瞌睡是什么意思| 男人性功能不好吃什么药| 珈字五行属什么| 彩超是什么| 水痘是什么样的| 南瓜不能和什么食物一起吃| 高密度脂蛋白是什么| 艾拉是什么药| 什么什么无比| 草字头内念什么| 商人是什么意思| 胆固醇低吃什么| 明年属什么生肖| 头出汗多至头发湿透是什么原因| 风热感冒和风寒感冒有什么区别| 拉肚子能吃什么| 猫不喜欢什么味道| 放下身段是什么意思| 蛇喜欢吃什么食物| 音什么笑什么成语| youngor是什么牌子| 封顶是什么意思| 砂仁后下是什么意思| a型血和a型血生的孩子是什么血型| 什么是肺气肿| 肌肉酸痛挂什么科| 什么是翻新机| 石花菜是什么植物| 咽喉炎吃什么药管用| 头晕没精神是什么原因| 左眼皮一直跳是什么意思| 血尿是什么颜色的| 蓝莓泡酒有什么功效| 猫藓是什么| 乳房痒是什么原因| psv医学是什么意思| 祖宗是什么意思| 减肥吃什么瘦得快| 肝不好挂什么科室| 四季春是什么茶| 白居易主张什么| 道听途说什么意思| 大哥是什么意思| 视什么如什么| 吐了后吃点什么能舒服| 喝什么茶降血压| 轻度贫血有什么症状| 性生活出血是什么原因| 捞人什么意思| 为什么会得阑尾炎| 工作是为了什么| 大咖什么意思| 手脚冰凉是什么原因| 什么是非甾体抗炎药| 刚愎自负是什么意思| 什么长而去| 螺蛳粉为什么臭| 一九九七年属什么生肖| 胃窦小弯是什么意思| 小孩出冷汗是什么原因| 胃酸过多吃什么好| 澈是什么意思| 一什么城市| 孩子结膜炎用什么眼药水| 考编制需要什么条件| 爱情的本质是什么| 正月十六是什么星座| 除草剂中毒有什么症状| 月经期头疼是什么原因| 什么是丛林法则| 十二生肖排第一是什么生肖| 让是什么词| 白茶属于什么茶类| 一什么雨衣| 一般什么意思| 爱出汗是什么原因| 肝掌是什么样子| 手掌心有痣代表什么| 什么叫真菌| 嫖娼是什么意思| 洧是什么意思| 六月初五是什么星座| 长息肉是什么原因| 洗牙有什么好处和坏处| 奶油的原料是什么| 六月二七是什么星座| 脂肪肝看什么科| 什么是支原体感染| 女生是t是什么意思| 额头上长小疙瘩是什么原因| 吃什么能增加免疫力| 屈原为什么投江| 不作为是什么意思| 一边脸大一边脸小是什么原因| 孩子头晕挂什么科| 羟丁酸脱氢酶高是什么原因| 骨质增生吃什么药好| 拔牙吃什么消炎药| 日金念什么| 大便带血是什么原因| 荔枝肉是什么菜系| 米线里的麻油是什么油| 重楼有什么功效| 感冒发烧吃点什么食物比较好| 为什么会有蟑螂| 怀孕上火吃什么能降火| 荷花是什么形状的| 色弱是什么意思| 肛裂是什么原因引起的| 精神伴侣是什么意思| 咳嗽能吃什么食物| 92年出生属什么生肖| 智商130算什么水平| m代表什么单位| 芹菜和西芹有什么区别| 中性粒细胞偏高是什么意思| 牛气冲天是什么生肖| 女人生气容易得什么病| 生死有命富贵在天什么意思| b细胞是什么| 学位证是什么| 养儿防老下一句是什么| 大电念什么| 95年属什么生肖婚配表| 结肠多发憩室是什么意思| 6424什么意思| 血热吃什么| 孩子经常流鼻血是什么原因| cindy英文名什么意思| 手指变形是什么原因| 爱在西元前什么意思| 发烧吃什么食物比较好| dei是什么意思| 范畴的意思是什么| 花重锦官城的重是什么意思| 出去旅游需要带什么| 奕字五行属什么| 凌晨3点多是什么时辰| fox什么意思| 英雄难过美人关是什么意思| 人次什么意思| 口水分泌过多是什么原因| 嘉靖为什么不杀严嵩| 屁股又叫什么| 不知餍足什么意思| 复方氯化钠注射作用是什么| 5.3什么星座| 肺肿物是什么意思| 9.23什么星座| 阿尔山在内蒙古什么地方| 化疗后恶心呕吐吃什么可以缓解| 清华大学前身叫什么| 辛辣是什么意思| 石女什么意思| 兰蔻属于什么档次| 普乐安片治什么病| 五年是什么婚| 空腹喝可乐有什么危害| 内分泌失调吃什么药好| 周杰伦得了什么病| 感康是什么| 赛脸什么意思| 眉毛长白毛是什么征兆| 缩影是什么意思| 白带是什么味道| 什么是反流性食管炎| 鼻子里流出黄水是什么原因| 狐假虎威告诉我们什么道理| 君子兰用什么土最好| 吃什么调理卵巢早衰| 指甲变形是什么原因| 什么是葡萄胎| 脾大是什么病| 芦荟有什么功效与作用| kenzo属于什么档次| 排毒吃什么最好能排脸上毒| 突然头晕是什么情况| 寿诞是什么意思| 大美女是什么意思| 慢性鼻炎用什么药| 尿道感染吃什么药| 毛囊炎是什么样子| 心里想的话用什么标点符号| 当枪使什么意思| 单的姓氏读音是什么| 胸口正中间疼痛是什么病症| 猪肉排酸是什么意思| 肝掌是什么原因引起的| 什么锤百炼| 烫伤抹什么药膏| 六月什么星座| 很容易饿是什么原因| 后顶焦度是什么意思| 胆囊壁增厚吃什么药| 遗精是什么原因引起的| 抱大腿什么意思| 梦见自己嫁人了预示着什么| 清洁度二度是什么意思| 逢九年应该注意什么有什么禁忌| 西洋参有什么用| 舌苔白吃什么药效果好| 国资委什么级别| 吃桂圆有什么好处| 视功能是什么| 干涉是什么意思| 晚上睡觉多梦是什么原因| 献血前吃什么东西最好| 老鼠屎长什么样子| 墨迹是什么意思| 量程是什么| 南方的粽子一般是什么口味| 脱发严重是什么原因| 芡实不能和什么一起吃| 脸书是什么| wis是什么牌子| 爱叶有什么作用和功效| 洗涤心灵是什么意思| 百度コンテンツにスキップ

多玩天刀盒子(天涯明月刀辅助工具) V1.0.7.6官方版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界恐慌 > 昭和恐慌
百度 上海大学2018/3/8

昭和恐慌(しょうわきょうこう)は、1929年昭和4年)10月にアメリカ合衆国で起き世界中を巻き込んでいった世界恐慌の影響が日本にも及び、翌1930年(昭和5年)から1931年(昭和6年)にかけて日本経済危機的な状況に陥れた、戦前の日本における最も深刻な恐慌

第一次世界大戦による戦時バブル(=日本の大戦景気)の崩壊によって、銀行が抱えた不良債権金融システムの悪化を招き、一時は収束するものの、その後の金本位制を目的とした緊縮的な金融政策によって、日本経済は深刻なデフレ不況に陥った[1]

背景

[編集]

昭和恐慌の発端は、第一次世界大戦による戦時バブル(=日本の大戦景気)の崩壊にある[1]。第一次世界大戦中は大戦景気に沸いた日本であったが、戦後ヨーロッパ製品アジア市場に戻ってくると1920年大正9年)には戦後恐慌が発生し、それが終息に向かおうとしていた矢先、1922年(大正11年)の銀行恐慌、1923年(大正12年)には関東大震災が次々と起こって再び恐慌に陥った(震災恐慌)。このとき、被災地の企業の振り出した手形日本銀行(日銀)が再割引して震災手形としたことは、却って事態の悪化をまねいている[2]

また、第一次世界大戦最中の1917年(大正6年)9月、日本はアメリカ合衆国に続いて金輸出禁止を行い、事実上金本位制から離脱していた。アメリカは、大戦直後の1919年(大正8年)には早くも金輸出を解禁(金解禁[注釈 1])し、金本位制に復帰した。しかし、大戦後の日本は、1919年(大正8年)末時点で、内地?外地をあわせた正貨準備が20億4,500万円にのぼっており、国際収支黒字であったにもかかわらず、金解禁を行わなかった[3]

1920年代には世界の主要国は次々と金本位制に復帰し、金為替本位制を大幅に導入した国際金本位制のネットワークを再建しており、世界経済大衆消費社会を迎え、「永遠の繁栄」を謳歌していたアメリカの好景気と好調な対外投資によって相対的な安定を享受していた[3][注釈 2]

日本政府は、このような世界的な潮流に応じて何度か金解禁を実施しようと機会をうかがったが、1920年代の日本経済は上述したように慢性的な不況が続いて危機的な状態にあり、また、立憲政友会が反対に回ったことから金解禁に踏み切ることができなかった[3]。さらに1927年(昭和2年)には、片岡直温蔵相の失言による取り付け騒ぎから発生した金融恐慌(昭和金融恐慌)が起こり、為替相場は動揺しながら下落する状況が続いた。1928年(昭和3年)6月にはフランスも新平価(5分の1切下げ)による金解禁を行ったため、主要国では日本のみが残された。このころ、日本の復帰への思惑もからんで円の為替相場は乱高下したため、金解禁による為替の安定は、輸出業者?輸入業者の区別なく、財界全体の要求となった[3]

濱口内閣蔵相時代の井上準之助

このような状況下で成立した立憲民政党濱口内閣は、「金解禁?財政緊縮?非募債と減債」と「対外交刷新?軍縮促進?米英協調外交」を掲げ、金本位制の復帰を決断する。日本製品の国際競争力を高めるために物価引き下げ策を採用し、市場にデフレ圧力を加えることで産業合理化を促し、高コストと高賃金の問題を解決しようとした[4]。これは多くの中小企業に痛みを強いる改革であった。濱口内閣の井上準之助蔵相は、徹底した緊縮財政政策を進める一方で正貨を蓄え、金輸出解禁を行うことによって外国為替相場の安定と経済界の抜本的整理を図った。

1929年(昭和4年)12月7日付の大阪毎日新聞は「下る?下る物価 よいお正月ができるとほくそえむサラリーマン」という見出しで、金本位制復帰によるデフレを歓迎した[5]

金本位制復帰後の当時の新聞記事の見出しでは「金融平穏無事」(大阪時事新報、1930年〈昭和5年〉1月12日)、「金解禁後の財界は至極良好」(大阪朝日新聞、1930年〈昭和5年〉1月22日)と礼賛されたが、1か月後には「金解禁で産業界は高率操短[6]時代」(中外商業新報、1930年〈昭和5年〉2月17 - 19日)、「一般物価に比し米価は甚だしく下落」(大阪朝日新聞、1930年〈昭和5年〉2月20日)といった批判的な見出しが現れ始めた[7]。また、昭和恐慌当時の代表的なメディアである新聞や総合雑誌からは「不景気を徹底させよ」と勇ましいスローガンが飛び出していた[8]

昭和恐慌の発生

[編集]

世界恐慌と金解禁

[編集]
1929年(昭和4年)10月のウォール街大暴落で混乱する米国ニューヨーク

緊縮財政と金融引き締め策によって約3億円の正貨が準備され、為替も急速に回復したため、日本政府は1929年(昭和4年)11月22日、翌1930年(昭和5年)の1月11日をもって金解禁に踏み切る大蔵省令を公布した[9]。しかし、直前の10月24日にアメリカ合衆国ニューヨークウォール街で起こった株価の大暴落に端を発した恐慌が世界中に波及し、世界恐慌を巻き起こした。これにより、日本の経済は金解禁による不況とあわせて、二重の打撃を受けることとなった。

金解禁前の為替相場の実勢は100円=46.5ドル前後の円安であったが、井上蔵相は100円=49.85ドルという金禁輸前の旧平価での解禁を行ったため、実質的にはの切り上げとなった。円高をもたらして日本の輸出商品をあえて割高にし、ひいては日本経済をデフレーションと不況に導くおそれのある旧平価解禁を実施したのは、円の国際信用を落としたくない思いに加えて、生産性の低い不良企業を淘汰することによって日本経済の体質改善をはかる必要があるとの判断されたためであった[9][注釈 3]。金融界においても、金融恐慌後の資金の集中によって体質強化が図られていたため、デフレを乗り切る自信が備わっていた[10]。また、為替の不安定に悩まされていた商社も金解禁に賛成し、海外からも金解禁を迫られていた[10]

しかし、1930年(昭和5年)1月は、金解禁の時期としては最も悪いタイミングであった[11]。政府が金解禁を急いだのは、1929年(昭和4年)までのアメリカの繁栄をみたためであったが、ウォール街大暴落がやがて起こる世界大恐慌の前ぶれであることを予見した世界の指導者は誰一人としておらず、井上蔵相もまた、再びアメリカ経済が活況を呈するだろうと考えていた[11]。しかし、日本の金解禁は世界恐慌の幕が切って落とされたその時に実行に移された[注釈 4]。金解禁を見越して輸出代金回収を早め、輸入代金支払いを繰り延べる「リーズ?アンド?ラグズ」によって国際収支の好調と為替相場の上昇が一時みられたものの、解禁後は一転して逆調となった[3]

正貨流出と昭和恐慌の発生

[編集]

低コストによって輸出を拡大させようとした井上蔵相の狙いとは裏腹に、対外輸出は激減した。その一方で、日本国内で兌換された正貨は海外に大量に流出した[12]。金解禁後わずか2か月で約1億5,000万円もの正貨が流出、1930年(昭和5年)を通して2億8,800万円に及んだ[12]。正貨流出は1931年(昭和6年)になっても収まらず、むしろ激しさを増した[注釈 5]

日本の輸出先は、生糸についてはアメリカ、綿製品や雑貨については中国をはじめとするアジア諸国であったが、これらの国々はとりわけ世界恐慌のダメージの強い地域であった[13]。このため1930年(昭和5年)3月には商品市場が大暴落し、生糸、鉄鋼農産物等の物価は急激に低下した。次いで株式市場の暴落が起こり、金融界を直撃した[13]。さらに、物価と株価の下落によって中小企業倒産や操業短縮が相次ぎ、失業者が街にあふれ、国民一般の購買力も減少していった[13]。1930年(昭和5年)中に倒産した会社は823社に及び、減資した会社は311社、解散?減資の総額は5億8,200万円に及んでいる[13]労働運動も激化した。また、全体の3割にあたる約3万の小売商夜逃げしている[14]。当時、稀少であったはずの大学?専門学校卒業生のうち約3分の1が職がない状態であり、学士が職にありつけない明治以来の異変が生じて「大学は出たけれど」が流行語となった[14]。1930年(昭和5年)の失業者は全国で250万人あまりと推定されており、このような未曽有の不況は「ルンペン時代」と称された[3]

1929年(昭和4年)を100としたときの1930年(昭和5年)?1931年(昭和6年)の経済諸指標は以下の通りである[3]

項目 1929年
昭和4年
1930年
昭和5年
1931年
昭和6年
国民所得 100 81 77
卸売物価 100 83 70
米価 100 63 63
綿糸価格 100 66 56
生糸価格 100 66 45
輸出額 100 68 53
輸入額 100 70 60

なお、1930年(昭和5年)時点での日本の1人あたり国民所得 (GNI) は、アメリカの約9分の1、イギリスの約8分の1、フランスの約5分の1、ベルギーの約2分の1にすぎなかった[14]

農業恐慌

[編集]

昭和恐慌で、とりわけ大きな打撃を受けたのは農村であった。生糸の対米輸出が激減したことに加え、デフレ政策と1930年(昭和5年)の豊作による米価下落、朝鮮台湾からのの流入によって米過剰が増大し[15]、農村は壊滅的な打撃を受けた。

日本政府の対策

[編集]
「ライオン首相」といわれた濱口雄幸

濱口内閣は、農業恐慌に対しては、農民への低利資金の融通や米、生糸の市価維持対策をとったが、緊縮財政の枠のなかでは不十分にしか行えなかった。一方で工業面では、1930年(昭和5年)6月に臨時産業合理局を設けている[3][注釈 6]

濱口内閣は、対外的には協調外交を進め、1930年(昭和5年)4月にロンドン海軍軍縮条約を調印した。しかし同年11月、これを統帥権干犯であるとして反発する愛国社佐郷屋留雄によって、濱口首相は東京駅で狙撃された。濱口は一命を取り留めたが、1931年(昭和6年)4月、内閣不一致で総辞職した。政府は同じ4月に工業組合法重要産業統制法を制定して、輸出中小企業を中心とした合理化やカルテルの結成を促進した[3]。重要産業統制法は、指定産業での不況カルテルの結成を容認するものであったが、これが統制経済の先がけとなった[注釈 7]

濱口の後継としては同じ立憲民政党の若槻禮次郎を首班とする第2次若槻内閣が成立したが、1931年(昭和6年)9月、関東軍によって満洲事変が勃発した。また、同じ9月にはイギリスが金本位制から離脱したことにより、大量の売り?ドル買いを誘発した。ドル買いを進めた財閥に対しては、「国賊」「非国民」として攻撃する声が国民の間に高まった[注釈 8]

満洲事変に対しては、若槻首相は事変不拡大を声明したが、関東軍はそれを無視して戦線を拡大した。こうして若槻内閣は、恐慌に対し有効な対策を講じることができないまま、事変後の事態の収拾にゆきづまって総辞職した。1931年(昭和6年)12月、立憲政友会犬養毅内閣を組織した。

犬養内閣の蔵相高橋是清

犬養内閣高橋是清蔵相は、1931年(昭和6年)12月、直ちに金輸出を再禁止し、日本は管理通貨制度へと移行した。高橋は民政党政権が行ってきたデフレ政策を180度転換し、積極財政を採り、軍事費拡張と赤字国債発行によるインフレーション政策を行った(これをきっかけとした軍拡政策は、景況改善後も、資源配分転換と国際協調を企図した軍縮の試みにもかかわらず継続される。これにより、満洲事変?支那事変を通じて軍部の発言力が増していくことになる)。

こうして、日本の金本位制復帰はわずか2年の短命に終わった。この2年間の深刻な恐慌は社会的危機を激化させ、濱口雄幸、井上準之助、三井財閥の大黒柱であった団琢磨らを襲ったテロリズムとなって暴発し、戦争と軍国主義への道を準備する結果となった[3]。その一方で金輸出再禁止により、円相場は一気に下落し、円安に助けられて日本は輸出を急増させた。輸出の急増に伴い景気も急速に回復し、1933年(昭和8年)には他の主要国に先駆けて恐慌前の経済水準に回復した[注釈 9]

影響

[編集]

高橋財政によって、日本は円安を利用して輸出を急増させたが、米英などからは「ソーシャル?ダンピング」であると批判を受けた。米英仏など多くの植民地を持つ国は、日本に対抗するため、自らの植民地圏で排他的なブロック経済を構築した(英:スターリング?ポンド?ブロック、米:ドル?ブロック、仏:フラン?ブロック)。ブロック経済化が進むと、一転して窮地に立たされた日本もこれらに対抗することを余儀なくされ、日満支円ブロック構築を目指してアジア進出を加速させることとなる。日本と同じ後発資本主義国であり、植民地に乏しいドイツ?イタリアも自国の勢力拡大を目指して膨張政策へと転じた。こうした「持てる国」と「持たざる国」との二極化は第二次世界大戦勃発の遠因となった。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 通貨の兌換を自由にし、国際間の金の移動を自由にすること。
  2. ^ 大衆消費社会の到来は、フォード?モデルTに代表される大衆車家電製品、ラジオ映画レコードなど新しいメディアジャズ音楽ディズニー映画の流行、クレジット通信販売の登場など、大量生産?大量消費を特徴とするアメリカ的な生活(American way of life)をもたらした。
  3. ^ 大内力は旧平価での解禁について、井上の銀行家的資質が災いしたと指摘している。大内(1974)p.173
  4. ^ 大内力はこのことを評して「あたかも台風の最中に窓をあけひろげるような結果になってしまった」と述べている。大内(1974)p.174
  5. ^ 1931年(昭和6年)9月の満洲事変の勃発後、イギリスが金本位制から離脱して日本も金輸出再禁止が時間の問題となると、今度は資産の防衛を考えた者によって猛烈なドル買いが起こったため、金の流出はさらに加速した。大内(1974)pp.177-178
  6. ^ 臨時産業合理局に勤務した経験をもつ人物に木戸幸一岸信介がいる。
  7. ^ その一方で、これらの合理化はすべて労働者にしわ寄せされたため、労働運動は激化し、カルテルの容認も財閥優遇政策として労働者や中小企業者に負担を強いるものとして大衆の不満はいっそう増していった。大内(1974)pp.240-241。1930年には、温情主義経営を誇った鐘紡にも大規模な労働争議が起こり、東京市電や市バスのストライキ決行により、市民の足も麻痺した。長(2004)
  8. ^ ドル買いの動きを「国賊」「非国民」などとして批判したのは、当初は政府筋からはじめたことであった。このことについて、高橋亀吉が憤慨してドル買いは本来経済の自由に属すべきことのはずで、こうした手法がのちに右翼が何ごとにつけ「非国民」扱いするやり方につながったとして、井上準之助批判の文を残している。大内(1974)p.178
  9. ^ 日本がこのとき世界的に最も早く経済回復を成し遂げた理由を、物価の下落と失業圧力によってコスト高と賃金高の要因を除去できたこと、および、金融恐慌によってすでに不良債権が処理されており、信用機構は健全だったことを挙げる見解がある。恐慌からの脱出

出典

[編集]
  1. ^ a b 田中秀臣『デフレ不況 日本銀行の大罪』朝日新聞出版、2010年、110頁。
  2. ^ 震災手形による悪化
  3. ^ a b c d e f g h i j 長(2004)
  4. ^ 恐慌からの脱出
  5. ^ 岩田規久男『日本経済にいま何が起きているのか』東洋経済新報社、2005年、173頁。
  6. ^ 操業短縮の意。
  7. ^ 上念司『デフレと円高の何が「悪」か』光文社〈光文社新書〉、2010年、180頁。
  8. ^ 田中秀臣?安達誠司『平成大停滞と昭和恐慌?プラクティカル経済学入門』NHK出版〈NHKブックス〉、2003年、173頁。
  9. ^ a b 大内(1974)pp.170-172
  10. ^ a b 大内(1974)pp.163-170
  11. ^ a b 大内(1974)pp.172-175
  12. ^ a b 大内(1974)pp.176-179
  13. ^ a b c d 大内(1974)pp.183-184
  14. ^ a b c 中村(1989)pp.66-67
  15. ^ 『現代日本経済史』(2002)p.26

参考文献

[編集]
  • 大内力『日本の歴史24 ファシズムへの道』中央公論社中公文庫〉、1979年4月。 
  • 中村政則 著「世界恐慌と日本」、野上毅 編『朝日百科日本の歴史11 近代II』朝日新聞社、1989年4月。ISBN 4-02-380007-4 
  • 森武麿西成田豊伊藤正直浅井良夫春日豊『現代日本経済史』有斐閣、2002年9月。ISBN 4641159017 
  • 長幸男 著「昭和恐慌」、小学館 編『日本大百科全書』小学館〈スーパーニッポニカProfessional Win版〉、2004年2月。ISBN 4099067459 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
干眼症滴什么眼药水好 秉着是什么意思 胃炎吃什么食物好得快 化干戈为玉帛是什么意思 rv医学上是什么意思
水灵是什么意思 重阳节为什么要插茱萸 中医康复技术学什么 血钾查什么项目 718什么星座
小肚子是什么部位 三岁看小七岁看老是什么意思 白蛋白低吃什么补得快 梦见狗吃屎是什么意思 2015年属什么生肖
白蛋白低是什么原因 健康证查什么 老死不相往来什么意思 吃什么能增肥 三合是什么意思
榴莲什么季节成熟hcv7jop9ns1r.cn 孕妇梦见棺材是什么征兆hcv8jop5ns2r.cn 不亚于是什么意思hcv9jop4ns4r.cn 球拍状胎盘对胎儿有什么影响zsyouku.com 小孩腿抽筋是什么原因引起的clwhiglsz.com
杨枝甘露是什么做的clwhiglsz.com 头上两个旋代表什么hcv8jop2ns5r.cn 脱发缺少什么维生素hcv9jop0ns4r.cn 慢性结膜炎用什么眼药水hcv9jop6ns7r.cn 牙齿打桩是什么意思hcv8jop9ns9r.cn
什么是超七水晶jasonfriends.com 月字五行属什么ff14chat.com 尿频尿急尿不尽吃什么药最快见效hcv7jop9ns2r.cn 阿玛尼手表算什么档次hcv8jop1ns9r.cn 便秘吃什么中药hcv9jop4ns1r.cn
阴道痒是什么原因youbangsi.com 流清鼻涕是什么原因hcv9jop1ns4r.cn 影子代表什么生肖hcv8jop1ns9r.cn 三分钟热度是什么意思hcv9jop2ns7r.cn 中线是什么意思96micro.com
百度